決済システムPeatixにおける第三者からの不正アクセスによる個人情報流出について
平素は桐蔭学園同窓会活動にご協力いただきありがとうございます。
この度、決済システムPeatixにおきまして第三者からの不正アクセスにより個人情報が流出する事案が発生した旨公表がありました。
Peatixにつきましては3年前に開催した同窓会50周年記念会に使用しております。
Peatixによりますと、流出した個人情報は、氏名・メールアドレス・暗号化されたパスワードで、クレジットカード情報及び金融機関口座情報などの決済関連情報ならびにイベント参加履歴、参加者向けアンケートフォーム機能で取得したデータ、住所、電話番号などの情報が引き出された事実は確認されておりません、とされております。
詳細は以下の通りです。
◆Peatixからのお詫びとお知らせ
https://announcement.peatix.com/20201117_ja.pdf
現在、記念行事参加時にPeatixの出欠確認システムを利用した皆さまの上記個人情報が流出しているか否かをPeatixに確認中でございます。
(11/28追記)個人情報流出対象者について桐蔭会よりPeatixに問い合わせを行った結果、以下の回答を得ました。
①今回の不正引き出し(メールアドレスと氏名など表示名、暗号化されたパスワード情報)の対象となる方は、記念行事参加時にPeatixを利用し出欠の登録を行った方となります(総会委任状の提出を行った方を含みます)。
②SNS連携などでアカウントを作成された方の影響について
SNSアカウントのパスワード情報は当初からPeatixのデータベースには保存していないため、SNSアカウントそのものには影響はございません。SNSのパスワード変更はお客様のご判断にお任せいたします。
本件に関するお問い合わせ窓口が開設されております。ご不明な点は下記お問い合わせ窓口までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
【Peatixお問い合わせ窓口】
Peatix Japan株式会社 お客様専用カスタマーサポートセンター
電話番号:0120-331-367
E-MAIL:cs@peatix.com
受付時間:10:00~18:00