近藤選手(女子29期)、全日本剣道選手権 優勝祝賀会のお知らせ
昨年7月にイタリア・ミラノで開催されました第19回世界剣道選手権大会女子個人の部、並びに11月開催の第63回全日本女子剣道選手権大会において、近藤(旧姓:阿部)美洸さん(女子29期)が見事に優勝されました。
今般、この栄誉を讃えるべく、祝賀会が2月8日(土)に開催されます。
祝賀会の詳細は会員限定ページの剣道部OBOG会をご覧ください。
昨年7月にイタリア・ミラノで開催されました第19回世界剣道選手権大会女子個人の部、並びに11月開催の第63回全日本女子剣道選手権大会において、近藤(旧姓:阿部)美洸さん(女子29期)が見事に優勝されました。
今般、この栄誉を讃えるべく、祝賀会が2月8日(土)に開催されます。
祝賀会の詳細は会員限定ページの剣道部OBOG会をご覧ください。
サッカー部OB会による初蹴り会が以下の日程で開催されます。詳細はサッカー部OB会HPをご覧ください。
日時:2025/1/3(金)
初蹴り会:10:00~12:00頃
OB意見交換会:13:30頃~
会場 : 桐蔭学園サッカーグランド
本年7月にミラノで開催された第19回世界剣道選手権に続き、
11月の第63回全日本女子剣道選手権大会において、
女子29期の近藤(旧姓:阿部)美洸さんが見事に優勝されました。
同窓会として栄誉を称えます。
年始の事務局開室日を、1月6日(月)から1月8日(水)に変更いたします。
高校ラグビー部全国大会出場の寄付のお願い
高校ラグビー部が出場する「第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会」がいよいよ12月27日に始まります。
下記の通り学園より「全国大会出場支援募金のお願い」が出ておりますので、ご案内いたします。
桐蔭会からも会計細則に基づきましてクラブ活動援助金を贈呈いたします。
桐蔭会 会長 江川透
高校ラグビー部 全国大会出場支援募金のお願い
(学園のホームページへ移動いたします)
【第三回関西交流会 開催決定!】
桐蔭会では昨年に引き続き、同大会の準決勝戦が予定されている、
1月5日(日)に東花園駅前にて、第三回関西交流会を開催いたします。
万万が一、準々決勝以前に花園を去ることがあっても、第三回関西交流会は開催いたします。
また、参加者が10人以下の場合でも原則開催する予定です。
ご参加いただける方は、12月26日(木)までに、下記事務局アドレスまでご連絡ください。
大会は1月3日(金)に準決勝の組み合わせ抽選会が行われ、1月5日(日)の試合時間が決まります。
関西交流会の開始時間は、抽選会後に決定し、参加希望を表明された会員に、開催場所と共にご連絡いたします。
同窓会事務局アドレス dousoukai@toin.ac.jp
10月27日(日)から始まりました、ラグビー部全国大会予選が
いよいよ11月17日(日)三ツ沢で決勝を迎えます。
桐蔭会も応援に駆けつけます。
・11月17日(日)13時 三ッ沢 VS東海大相模
2024年10月19日、母校地元・青葉台にて、男子1期生による記念の集い「友(共)に出会って60年」が開催されました。
60年の時が一瞬にして巻き戻ったかのように、学園時代の懐かしい思い出話に花を咲かせました。
また、1期B組担任の榊原先生、C組担任の故佐々木先生の奥様とご長女をゲストに招いて当時の思い出を交わしました。
桐蔭会会長、理事も駆けつけ、この感動的な再会を一緒にお祝いしました。
ラグビー部全国大会予選が10月27日(日)から始まります。
桐蔭会も応援に駆けつけます。
・10月27日(日)10時 桐蔭学園
・11月4日(月祝)10時 秋葉台公園球技場(藤沢市)
・11月9日(土)10時 秋葉台公園球技場(藤沢市)